新型コロナ対策給付金について(県内の方へ)
せっかくのGWですが、秋田はいつもどおりの曇天で、川反のみならず街中の道路も閑散としています。
早期にコロナが終息し、また活気を取り戻してほしいと感じます。
県内の企業及び個人事業主の方で、今回のコロナウイルスにより被害・損害を受けた方や、国・市町村の協力要請に従った方には以下のような給付金等が用意されています。
該当する方は申請をお忘れなく。
※ 給付金等は情報の更新が早いため、リンク切れの際はご容赦ください。
持続化給付金
今般の新型コロナウイルスの流行に関し、売上が減少している中小企業・個人事業主に対する支援策として「持続化給付金」の条件等が公開されています。
(中小企業向け)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_chusho.pdf
(個人事業者向け)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin_kojin.pdf
秋田県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
秋田県の要請に応じて、4月25日から5月6日の期間中に、施設の休業(飲食店等の食事提供施設の場合は営業時間の短縮を含む)に協力した中小企業・個人事業主に対する協力金です。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/49212
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(秋田市)
上記、県の協力金に上乗せして秋田市から支払われる協力金です。
https://www.city.akita.lg.jp/bosai-kinkyu/1024875.html
特別定額給付金(仮称)
国から国民全員に支払われる例の10万円です。
https://www.city.akita.lg.jp/bosai-kinkyu/1024977.html